新年の公共料金改定

 

2013年1月1日からいくつかの

公共料金改定などがあります。

 

  

郵便料金

     国内  国際
1 定型封書 Standart 20グラムまで € 0.58 € 0.75
2 定型封書 Kompakt 20~50グラム € 0.90 € 1.50
3 大型封書 Gross   500グラムまで € 1.45 € 3.45
4 大型封書 Maxi   500~1000グラム € 2.40 € 7.00
5 大型封書 Maxi 1000~2000グラム       x   €16.90

 

1の変更後の差額に、3セント切手が発売されています。切手愛好家の間では、追加用3セント切手のデザインは最低で、これほど醜い切手はこれまで見たことがない、と非難とうとうとしています。「黒1」と呼ばれて親しみのあるドイツ初めての切手に対して、すでに「白3」という(しらじらしい)あだ名がついているそうです。

U-Bahn 乗車料金

2013年1月1日から平均で3,9%の乗車料金の値上げとなります。

古いチケットは、そのまま3月末日まで有効です。それ以降は、窓口に行って精算が可能です。チケットの有効期限は1年です。

 

新しい料金表リストはこちら

 

社会保険関連

介護保険料 Pflege-Beitragssatz が 1.95%から 2.05%へあがります。これは課税所得額に対してかけられ、健康保険料と同時に差し引かれます。

 

公定年金保険料

これまでの、19.6%から 18.9%に下がります。

雇用主と社員が半々ずつ負担します。

 

医療費

公共料金は高くなったばかりでなく、珍しく削除されたものがあります。医療関連で、4半期ごとの初期診察料、Praxisgebuehr の10ユーロがなくなります。これまでは、4半期末に診察を受けたばかりに 10ユーロを払い、数週間後の再診の時にまた10ユーロを払わなければならなかった、などという心配はしなくてもいいことになったので、ストレスが解消される朗報です。でもそのかわりに、軽度の症状でも診察を受けやすくなるので、待合室が混雑するようになり、別のストレスが発生しそうで、プラスマイナス=ゼロ?でしょうか。

 

1.1.13 JH